前回の『性周期に関するホルモン①エストロゲンの働き』に続いて、
エストロゲンと協調して働くプロゲステロンの働きについて
プロゲステロン(PROG/P4)は排卵後の卵胞が黄体化した黄体から
産生・分泌されるため黄体ホルモンとも呼ばれています
プロゲステロンの働き
女性ホルモンと聞くと、エストロゲンを思い浮かべるかと思いますが、
プロゲステロンも性周期の大きな一因なんです
でした
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
コメント