前回「女性ホルモンは卵巣で作られ、
脳の指令によってコントロールされている」
と、書きましたが
今回は。この女性ホルモンをコントロールしている
ゴナドトロピンについて説明します
前回ちょっとだけゴナドトロピンという言葉を出したのですが、
とても舌を噛みそうな名前ですよね・・・
ゴナドトロピンとは
LH(黄体形成ホルモン/luteinizing hormone)と、
FSH(卵胞刺激ホルモン/follicle stimulating hormone)の
2種類のホルモンのことを指します
このゴナドトロピンLH(黄体形成ホルモン)と
FSH(卵胞刺激ホルモン)は、
エストロゲンと、プロゲステロンに作用するため、
性腺刺激ホルモンとも呼ばれているんです
LH(黄体形成ホルモン)、FSH(卵胞刺激ホルモン)ともに、
値が上昇すると排卵が起こるため、
排卵のタイミングを知る指標になります
卵巣刺激周期においては、LH(黄体形成ホルモン)、
FSH(卵胞刺激ホルモン)の
値を抑えることによって、排卵を起こさず、
卵胞を育てる方法もあります
でした
コメント