いつ
月経が完全に終わってから、排卵日までの間におこないます
どのように
子宮の入り口から造影剤を注入して、レントゲン撮影をします
痛いの
ここ岡本クリニックでは、通常、ほとんどの方はあまり痛みはありません
軽い生理痛のような感じはあるようです
何がわかるの
子宮の大きさ、子宮内腔の形、卵管が通っているか、癒着があるか・・・
結果は
検査後に、一緒に写真を見て説明を聞いていただきます
卵管が閉塞していて、体外受精・胚移植をすすめられる方
腹腔内癒着があり、腹腔鏡をすすめられる方
腸内のガスが多くて、便秘を指摘される方
特に問題がなさそうな方でも、
卵管に造影剤を通すことで卵管の通り具合がよくなって、
数ヶ月間は妊娠率が するという効果もあります
その他、注意事項もありますが、
来院された方には個別でしっかり説明させていただきます
看護師 Kでした
最近のコメント